歯周病治療のよくあるご質問
歯周病についてのご質問
-
Q
歯茎が腫れています。歯ブラシで歯を磨くと痛みを感じるのですが、どうしたらいいでしょうか?
-
A
歯ブラシをしたときの出血、痛みは危険信号です。
歯周病の可能性はもちろん、親知らずがしっかり出てきていないために歯茎で炎症を起こしている、かぶせ物と歯の間に隙間が空いてしまっているなど、様々な理由が考えられます。
放っておくと歯周病が悪化したり、かぶせ物とのわずかな隙間で虫歯が発生したり、悪影響を及ぼす可能性があります。
まずは早めに歯医者で診察を受けましょう。
-
Q
口臭や、口の中の違和感が気になります。歯周病の可能性はありますか?
-
A
歯周病である可能性は、十分考えられます。
口臭は、歯周病の初期症状としてよく見られます。また「なんとなく変な味がする」など、口の中で違和感を覚えて来院され、歯周病が発覚する方もいらっしゃいます。
もちろん他の原因も考えられますが、まずは歯科医院で診察を受けることをおすすめいたします。
-
Q
歯の痛みはないのですが、歯磨きした時の出血が気になり、歯周病かもしれないと考えています。診察をお願いしてもよいのでしょうか?
-
A
もちろん構いません。むしろ、歯周病は自覚症状のないままに進む病気ですので、痛みや臭いなどがなくても実は進行している、ということもあります。
歯周病は、悪化してから対処するというより、予防することが何よりも重要です。
特に現在お困りの症状がなくても、気になる点がございましたら、お気軽にご相談にいらしてください。
歯周病治療についてのご質問
-
Q
歯周病のレーザー治療は痛くありませんか?
-
A
レーザー治療は子供、歯科恐怖症の方、ご年配の方に特に適した治療です。
なぜなら、お痛みがない上に傷の治りを早める効果がある、体に優しい治療法だからです。 安心して、リラックスして治療をお受けください。
-
Q
歯周病のレーザー治療に副作用やデメリットはありませんか?
-
A
副作用というわけではないのですが、お痛みが極端に強い場合には、レーザー治療はおすすめいたしません。
また下あごに走る下歯槽神経等の神経は、熱に対する影響を受けやすいため、知覚神経麻痺のリスクがあります。
レーザー治療は低侵襲で安全性の高い治療ですが、当院では細心の注意を払いながら施術いたします。
-
Q
歯周病のレーザー治療は子供でも受けることができますか?
-
A
もちろんです。
歯周病のレーザー治療は低侵襲な上、麻酔をしなくてもほとんどお痛みを感じません。お子様だけでなく、歯科恐怖症、高齢者の方にも優しい治療です。
歯周病治療の保険適用についてのご質問
-
Q
歯周病治療に健康保険は適用されますか?
-
A
保険を適用することも可能ですが、歯周病レーザー治療・歯周再生治療のほか、メンテナンスでのPMTC・エアフローは保険適用外です。
特に、中等度以上の歯周病の方は、将来のために保険適用外の治療も含めてご検討いただくことをおすすめします。なお、すでにインプラントを行っている場合には、厚生労働省の指導により、歯周病治療に保険を適用することはできません。あらかじめご了承ください。
(加部歯科医院では、他の歯科医院でインプラントを行った方からのご相談も多くいただいています)自費診療となる施術をご希望の方や、こちらからご提案させていただく場合には、事前に十分なカウンセリングを行って治療内容をご説明します。費用についても、明確なお見積りをご提示いたしますのでご安心ください。
-
Q
どうして保険の適用されない治療があるのでしょうか?
-
A
保険での治療はあくまで、ある症状に対して必要最低限の処置という位置付けです。歯周病への治療も最低限の処置に限られるため、麻酔を使えないこともあります。
保険では治療方法や使用できる素材についても指定があり、「より不快感のない治療をする」「より美しく仕上げる」など付加価値を伴う歯周病治療は、保険診療の枠内で行うことができません。
また、特に歯周病の場合重要な「予防処置」も、保険の枠内で行うことができません。PMTCやエアフローなどは、非常に効果的な予防法なのですが、症状に対する処置ではありませんので、自費診療になってしまいます。自費診療は一見高額に感じてしまうかもしれませんが、歯周病の再発を防ぎ、長期にわたって健康を維持するために、より優れた治療法を選択できるという点は大きなメリットです。
歯の残存数が多いほど生涯医療費は下がるというデータもあるように、健康的な口腔環境の維持は、きっと患者様のかけがえのない財産となるはずです。
もちろん、患者様の同意なしに自費治療を行うことは決してございません。
自費での歯周病治療に興味があるという方は、お気軽にご相談ください。