痛みを抑えた歯科治療
「子供の頃の虫歯治療が痛かったから、歯医者に行くのが怖い」
「痛みに弱いので、痛そうな治療は受けたくない」
このように考えている方も、多いのではないでしょうか。
しかし、「痛そう」「怖そう」と考えて歯医者に行かないと、症状はどんどん悪化します。
時間が経てば経つほど、治療は難しくなりますし、治る可能性も低くなっていきます。最悪の場合、抜歯せざるを得ないケースも多く見受けられます。
歯の健康を守るためには、早期治療と継続的なメンテナンスが重要です。
加部歯科医院では、安心して通える歯科医院・痛くない治療を受けられる歯科医院を目指すため、様々な工夫によって、患者様の負担を可能な限り軽減しながら治療を行っています。
歯の治療時の痛みが不安な方も、どうぞ安心してお越しください。
記事監修医師
副院長 加部 聡一
日本臨床歯科学会(SJCD)東京支部 理事/第二種歯科感染管理者/咬み合わせ認定医(日本顎咬合学会認定)/臨床研修指導医(厚生労働省認定)
あなたにとっての「痛くない治療」を実現するために
痛みへの弱さ・感じ方は人それぞれです。
多少の痛みは全く気にならない方もいるでしょうし、
「ほんの少しの刺激でも大きく反応してしまう」
「口の中にものが入るだけで怖くてたまらない」
という方もいらっしゃいますよね。
その人にとって「痛くない治療」を実現するためには、人それぞれの痛みの感じ方に合わせて治療する必要があります。
加部歯科医院では、まずは問診票で「痛みに弱いかどうか」伺います。診察でも、痛みについての不安や治療へのご希望を詳しく聞かせていただきます。
その内容とお口の中の状況を元に、必要な麻酔・治療方法を選んでご提案。一人ひとりに合わせた「痛くない治療」の実現を目指します。
患者様の状況・ご希望に合わせた麻酔
痛くない治療(無痛治療)を実現する上で、麻酔はとても重要です。
しかし、麻酔の効き方には個人差があり、同じ人でも奥歯と前歯など、歯の場所によって差があります。その日の体調によっても変わってきます。
患者様のご希望はもちろん、個人差などによって変わる多くの状況に対応するため、加部歯科医院では様々な麻酔をご用意しています。
表面麻酔で注射の痛みも我慢しない
痛みをやわらげるために必要なものとはいえ、麻酔の注射自体が怖い方もいらっしゃいますよね。
当院では局所麻酔注射の前に、必要に応じて針を刺す場所にゼリー状の麻酔薬を塗ります。針が刺さるときの”チクリ”とした痛みすらも、我慢する必要はありません。
極細の注射針による局所麻酔
表面麻酔を施した後に使う注射針は、痛みを感じにくいように設計された、極細(30ゲージ)・極短のものです。
麻酔薬を注入する際の痛みも軽減するため、ゆっくり少しずつ注射します。
加部歯科医院では、個人差や部位に合わせて麻酔の種類・入れ方などを調整しています。
「麻酔が効かない体質だと思っていた」という方も、痛みを感じることなく治療を受けていただけています。
眠っている間に終わる無痛治療「静脈内鎮静法」
専門の医師が行う無痛治療「静脈内鎮静法」もご用意しています。(自由診療)
内視鏡検査などでも使われている、腕の静脈から点滴によって麻酔薬を入れる方法です。
うとうとして自然に眠っている間に治療が完了するので、「口の中に器具が入るだけで嫌だ」といった歯科恐怖症の方に向いています。(麻酔の深さはコントロールできます)
歯周外科治療や、インプラント手術を受ける方にもおすすめです。
全身管理で持病がある方も安心
静脈内鎮静法は専門医と協力し、血圧の変動など全身の状況を確認(全身管理)しながら行います。
歯科治療はどうしてもストレスを感じやすい処置が多く、ご不安や緊張感を覚えながら、なんとか治療を受けているという患者様も少なくありません。
この緊張感と痛みが重なると、急に血圧が上がる可能性があります。特に、高血圧や糖尿病などを患っている方の場合、治療中の血圧上昇には注意が必要です。
静脈内鎮静法であれば、血圧上昇のリスクは小さくなります。全身管理を行っていますので、万が一痛みを感じて血圧が上がっても、すぐに治療を中断するなど適切に対応できるため安全です。
静脈内鎮静法は、なんらかの持病がある方にも大変おすすめです。
※静脈内鎮静法は、妊娠中・授乳中の方はお受けできません
痛みの不安を軽減するための加部歯科医院の取り組み
歯科治療の痛みを感じるかどうかは、麻酔だけで決まるものではありません。
加部歯科医院では、痛みを感じない・我慢しないでいただけるよう、様々な取り組みを行っています。
治療方法・順番や体調まで配慮
当院では、治療方法を選ぶ段階から「痛くないかどうか」を重視しています。
精密根管治療や歯周病治療でレーザーを使用しているのも、治療効果はもちろん、低侵襲で痛みが少ないという点を評価しているからです。
また、麻酔が効きやすい状態で治療を行うことも大切です。
体調が悪い日や、口の中に腫れや膿(うみ)がある状態では麻酔が効きにくく、痛みが強くなる恐れがある治療は難しくなってしまいます。
先に腫れ・膿を治療したり、体調が良い日に合わせたりすることによって、少しでも無理なく治療を受けていただける状態を目指します。
リラックスできる環境作り
治療に対して緊張や恐怖心があると、痛みに敏感になってしまうものです。
加部歯科医院では、リラックスしていただけるよう、雰囲気作りにも力を入れています。
治療時に座っていただくチェアは、特注した低反発のもの。中には眠ってしまう方もいらっしゃるほど好評です。
また治療中は、麻酔がしっかり効いているかどうか確認するために、丁寧にお声がけいたします。
痛みを感じた時には、無理せずおっしゃってくださいね。
無痛治療の治療費(料金)
表面麻酔 | 保険診療 |
---|---|
局所麻酔 | 保険診療 |
静脈内鎮静法 | ¥99,000 |
無痛治療のよくあるご質問
-
Q
麻酔の注射が怖いのですが、注射は痛くありませんか?
-
A
ゼリー状の麻酔による表面麻酔を行ってから注射するので、強い痛みを感じることはほとんどありません。
注射の際も、できる限り痛みを軽減するため、ゆっくり注入します。
どうぞご安心ください。
-
Q
麻酔はどのくらいの時間効きますか?
-
A
個人差はありますが、ピークは1時間ほどで、2~3時間はしびれが残ることが多いです。
しびれている間は、誤って頬を噛んでしまう恐れがあるため、お食事はお控えください。
なお、お飲み物は問題ありません。
-
Q
妊娠中なのですが、麻酔は使えますか?
-
A
部分的な麻酔であれば、問題ない場合がほとんどです。
体調に配慮すれば、妊娠中も麻酔を使った虫歯・歯周病治療は可能です。
「絶対に治療できない」と諦めず、一度ご相談ください。
-
Q
今まで麻酔が効いたことがなく、麻酔が効かない体質だと思うのですが・・・
-
A
麻酔は個人差や歯の場所に合わせて行えば、しっかり効果を発揮します。
これまでご来院された患者様の中にも「自分は麻酔が効かない体質だから、麻酔が必要な治療は受けられない」と考えている方がいらっしゃいましたが、当院の麻酔が全く効かないというケースはありませんでした。
-
Q
毎回麻酔をかけて治療を行うのですか?
-
A
必ずしもそうとは限りません。
処置内容や患者様の状況によって、麻酔が必要ないと判断する場合もあります。