IOS(口腔内スキャナー)

目次 [ 閉じる 開く ]

IOSとは

IOS口内スキャナ

IOS(Inter Oral Scana)とは、お口の中を撮影するための小型で高性能なカメラで、歯や歯周組織の状態を3D画像として記録できる医療機器です。
現在のお口の中の状態を正確に記録するだけでなく、被せ物の型取りや、矯正、インプラント治療など、幅広いシーンで活躍しています。

IOSの安全性

光学印象という方式を採用しており、光でお口の中を記録していくため、粘土のような材料は用いずに印象(型取り)が可能です。
そのため型取りの際に生じる吐き気や不快感はほとんどありません。
またレントゲンのように放射線を使用しないため、被曝の心配もありません。

IOSのメリットデメリット

IOSのメリット

・印象材を使用しないため、嘔吐反射を起こしにくい
・記録した3D画像はコンピュータ上に記憶され、半永久的に保存が可能
・画像を重ね合わせする事で、お口の中のわずかな変化にも気づくことができる
・印象の失敗や再印象の可能性が低い
・印象データは、即日、技工士に送ることができるため、被せ物ができるまでの期間が短くなる可能性がある

IOSのデメリット

・印象材を用いた細密印象に比べると、印象精度がやや落ちる
・歯茎より深い場所は撮影ができない
・上記の2点から適応範囲は限られる
・保険適応ではない

加部歯科医院のIOS使用例

嘔吐反射が強い方への型取りをする時に

従来の印象時に感じた吐き気や不快感は、ほとんどありません。 スマートな最先端の型取りをぜひ体感してみてください!

お口の中を説明する時に

IOSとは

虫歯があると言われても、見えない箇所であればイマイチピンときませんよね。
実際に虫歯の場所や大きさをカラーで見ていただくことで、より治療のイメージがつきやすくなります!

ブラッシングの仕方を説明する時に

IOSとは

自分のお口の中の隅々を見たことがある方はほとんどいらっしゃらないと思います。
意外なところの磨き残しや、磨きにくい場所を3次元的に確認することにより、セルフケアのクオリティは格段にアップします!

メンテナンス時の変化を確認する時に

IOSとは

お口の中は常に変化していきます。
歯や被せ物の些細な変化も、コンピュータ上で3D画像を重ね合わせることで、すぐ確認できます。
加部歯科医院ではそんな些細な変化も見逃しません!

まずお気軽にご相談ください

月~金 10:00~18:00

 03-3261-1569 

初診の方お電話予約

初診メールご予約